appi7600 種まき祭 楽屋バンド 種まき祭の楽屋バンド・・・サックス、キーボード、ギターに飛び入りでボーカルが入ったんですね。 大勢さん来て頂いて有難うございました。 2024.06.22 appi7600farm7600
appi7600 干し柿(窓の内側) 渋柿を貰うと皮むきをして干し柿にする。 柿を干す所が無いので窓際のカーテンを外し、カーテンレールにつるし扇風機をかけて風を送ります。 外から見ると異様ですね。 2023.12.07 appi7600farm7600
appi7600 手づくり味噌 美味しくできましたね。 みんなに分けて頂き有難うございます。 今年も味噌作りが出来ますように!!! これから大豆の収穫です。よろしくお願いします。 2023.03.24 appi7600farm7600
appi7600 冬の手仕事 クルミの木の皮を使った篭編み。 クイルミの皮の裏(黒い方)と表(白い方)を使った手持ちの篭、編み方が2種類。 一升瓶を入れて持ち運ぶ篭、型はストーブのステンレス煙突、型は抜かずにそのまま使用。 2023.02.03 appi7600farm7600
appi7600 雪の花が満開 東京では桜の花が満開だというのに安比高原は雪の花が満開です。午後には散る(融ける)でしょう。 4月だというのに駐車場は30cm以上の積雪が有りました。雪が重く、除雪機も・・・ 2019.04.01 appi7600
appi7600 雪に埋もれた安比高原の隠れ家 4日間行ってなかったら雪に埋もれかかってました。昨日まではそんなに多くは降らなかったらしいのですが昨晩降ったようです。未だ窓からは道路を通る車は見えます。今年も雪は多いのかな? 2019.01.05 appi7600
appi7600 隠れ家で一番働く? 隠れ家で一番働くのはこの除雪機でしょうね。今日は朝から駐車場の雪、屋根から落ちた雪、裏のビニールハウスの雪を3周・・・戻って来たらまた駐車場・・・5時間も働いてくれました。今年の冬もがんばってね! 2019.01.05 appi7600