appi7600 スタットレスタイヤ交換 本格的な雪降りになってきました。夏場のタイヤに冬用のスタットレスタイヤを履き潰しに使っていましたが流石雪道には使えないので交換しました。 2024.12.01 appi7600
appi7600 冬の一番の働き頭 冬の一番の働き頭、除雪機の出番です。 エンジンも一発でかかり絶好調・・・ 一シーズンよろしくお願いします。 今年は車が2~3台とめれる程度の除雪にしよう・・・ 2024.11.29 appi7600
appi7600 雪の花 今日は道路にも雪が積もるくらいの雪が降りました。 枯れ木に雪が積もり奇麗ですね。 本格的な雪が始まります。 未だ積もってほしくない。畑のビニールハウスの支柱が未だ立てていません。車のタイヤが古く、新しいのに履き替えないと。 2024.11.29 appi7600
appi7600 富有柿が届きました Sさんから岐阜の富有柿を送っていただきました。 毎年有難うございます。 皆さんに少し(1個)ずつおすそ分け・・・数数が合わない・・・残りは私が頂きます。 渋抜きした柿が沢山あります。柔らかくならないうちに頂いてください。 2024.11.25 appi7600farm7600
appi7600 高価なドローンを頂きました。 オモチャと思っていたらとんでもないPHNTPM2 VISION+高価なドローンでした。頂のではなく一時お預かりにします。使われる時はお返し??? 飛ばせるかな、冬の雪の上での楽しみ・・・(雪の上だったら落としても壊れにくいんでしょう) 2024.11.21 appi7600
appi7600 食品サンプル展 リアルでアートな世界 Kちゃんが食品サンプル展の写真を送ってくれたので投稿します。 実際にサンプルのような多きな肉の塊、多層のハンバーグ、空中に飛んでいる食品があれば楽しいですね。精巧に綺麗にできています。作るところを見たいです。 2024.11.08 appi7600farm7600infomation
appi7600 収穫祭 楽屋バンド(キーボード、サックス、ギター、ドラム)ドラムはフルセット持って来て頂いたのにカホの参加で御免なさい。 三線と思っていましたが津軽三味線だったんですね。民謡も多芸ですね。これからの餅つきはお任せします。大金倉を持てるように・・・芋... 2024.11.02 appi7600farm7600
appi7600 畑仕事の昼休み 豪勢な昼食ですね。 黄色いスイカですが種は赤くて大玉スイカをまいた予定、でも美味しかった。 赤いのもスイカですが皮の切り方の一工夫があり食べやすい切り方です。 2024.08.07 appi7600farm7600