ntl7600

farm7600

宇宙人???

宇宙人???   作ろうとしても作れないのですがこの様なナスができていました。 誰が食べた?
farm7600

多量のレタス

野菜のない時期に多量のレタス、有難うございました。
farm7600

いっぱいのソラマメ

美味しそうなソラマメです。ソラマメといいますが鞘が下を向いてから取るんです。秋田の川井さんから沢山頂いてきました。車に乗り切れなくって足元まで置いてきました。来年も取らせていただければ嬉しいですね。
appi7600

誰の誕生日???

誰の誕生日???   狸の・・・
appi7600

手打ちそば作り

何時もは機械打ちするのですが今日は手打ち、美味しかったよね!!!
appi7600

種まき祭 楽屋バンド

種まき祭の楽屋バンド・・・サックス、キーボード、ギターに飛び入りでボーカルが入ったんですね。 大勢さん来て頂いて有難うございました。
appi7600

桜の花見

安比の畑での花見。 岩手山には未だ雪が残っていますが温かくて良かったね。
appi7600

干し柿(窓の内側)

渋柿を貰うと皮むきをして干し柿にする。 柿を干す所が無いので窓際のカーテンを外し、カーテンレールにつるし扇風機をかけて風を送ります。 外から見ると異様ですね。
appi7600

手づくり味噌

美味しくできましたね。 みんなに分けて頂き有難うございます。 今年も味噌作りが出来ますように!!! これから大豆の収穫です。よろしくお願いします。
appi7600

冬の手仕事

クルミの木の皮を使った篭編み。 クイルミの皮の裏(黒い方)と表(白い方)を使った手持ちの篭、編み方が2種類。 一升瓶を入れて持ち運ぶ篭、型はストーブのステンレス煙突、型は抜かずにそのまま使用。